息子が公園に忘れられた10分間〜当日編20〜

第20話

ブログ訪問ありがとうございます

我が家の体験記です

 

前回のお話↓↓

息子が公園に忘れられた10分間〜当日編19〜

 

第1話↓↓

息子が公園に忘れられた10分間 〜当日編1〜

 

本編

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広告

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

正直、最小年齢の2歳児同士が手を繋いでる場所が一番危ないと思うんですよね

現場で管理している保育士さんの状況判断が間違ってるとは思いませんが、最初は感情的にありえない!とすら思いました

 

チビノブも一緒に手を繋いでいた子も生まれ月は早くないですし、まだまだ先生達のいうことをしっかり聞けるような成長度合ではなかったように思います。

2人は仲がいいのですがふざけ合ことも多く、どちらかが離れたとしても、それを先生に報告できるような感じもなかったので、我が子の性格も含めて

「この組み合わせかぁ。。この組み合わせならもう少し目を配ってくれよぉ」

と思ってしまいました。むしろこの2人だけで歩かせていたとしたら、それで大丈夫と思った現場の保育士の判断も正しかったのか。。?と思ってしまう並び順

子供の個性の把握ができていたのか疑問

 

せめて、クラスごとに並ぶか、歳上のこと手を繋いでくれていたら違っていたかもしれない

子供達の個性を把握できていないで、この並び方を選択していたとすればこの並び順で正しかったのか??

しゃべっているうちに、当時の状況など聞きたいことがどんどん増えて。。

 

次回↓

息子が公園に忘れられた10分間〜当日編21〜

 

他の連載もよろしくお願いします

世間知らずの妊婦が優先席で戦った話①

育児漫画もよかったら見てください

僕のお腹にも赤ちゃんがいるんだ‼︎

 







同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ